優良買取業者、悪徳買取業者の見分け方

悪徳買取業者の見分け方
悪徳買取業者の見分け方

良心的な買取業者、悪徳買取業者の見分け方について教えます。品物の買取を行うには古物商許可が必要です。

店頭で買取を行う際、店内に古物商許可の標識(プレート)が設置されているかどうかを確認しましょう。

自宅まで出張を行う出張買取業者の場合は、行商という扱いになりますので行商従業者証の携帯が必要です。少しでも怪しいと感じたら、行商従業者証の提示を求めて下さい。

なお、買取業者は、許可された住所での「店舗」買取または、「自宅」への訪問買取しか認められません。喫茶店など、店舗や自宅以外での買取を行うことは正規の業者ではありません。

事前予約での出張買取業者が悪徳業者かどうか

買取業者が出張買取を行う際、一番買取を行いたい品物は宝石、貴金属類です。宝石、貴金属類を安く買うことにより大きな利益を出す悪徳業者が存在します。それら悪徳業者は、電話でアポを取る際に「靴を1000円で買い取ります」というトークや「使用済みの食器類を買い取ります」などというトークでアポを取り、実際は、貴金属類を安買いしていきます。事前のアポの際に、貴金属類も買い取らせていただきますというトークが無かった場合は、「不招請勧誘」という法律違反になります。

買取金額が適正かどうか

特に、金・プラチナなどの貴金属を売却される場合は買取金額が適正かどうかについてしっかりと確認して下さい。悪徳業者は、相場の10%~20%で安買いしていくことがあります。金・プラチナの買取相場は、ネットジャパンアプレジュエラーズなどのサイト上で日々更新されていますので、買取業者が来る前に事前確認しておきましょう。
一番高い金買取価格は、純金インゴッドの買取価格です。K18やpt900などの製品になった貴金属は、金スクラップ、Ptスクラップの価格が基準となります。

買取業者は、買い取った貴金属を上記大手貴金属会社に売却したり、またはリフォーム、新品仕上げを行った上で販売して利益を上げます。買取業者の人件費、出張費を考えると、上記大手会社の金額の60~80%程度の金額で買取される場合は適正の範囲内です。もし、50%を下回る金額で買取される場合は悪徳業者の可能性があります。出張買取で売却した後も、8日間以内であればクーリングオフにより売却したお品物を取り戻すことができます。

押し買いは法律により規制されています

平成25年2月より、押し買いに関する規制が施行されました。少しでも怪しいと感じたなら毅然とした態度で断って下さい。

  • 買取業者は、自宅を訪問した際に自分の身分を明らかにしなければなりません。
  • 依頼の無い買取は出来ません。突然ご自宅を訪問して買取を行うことはできません。
  • 買取を行う際は、書面により買取内容、金額を記載した契約書を売主に渡さなければなりません。
  • 買取契約の成立から8日間は、クーリングオフ(無条件契約解除)できます。クーリングオフの期間中、業者は買い取った品物を売り渡さずに手元に保管する必要があります。
  • 大型家電、家具、自動車、書籍、CD・DVD類、有価証券は上記規制の対象外です。

安心の優良買取業者を探すには

信頼できる買取業者を探すには、次のような点について調べてみましょう。

  • 実店舗でも買取営業を行って居る業者が安心です。
  • 安買い・押し買いするのでなく、適正価格で買い取ってくれるか?
  • 自社ホームページを持ち、しっかりとした営業基盤を持つ企業が運営しているか?
One Comment